イベント情報(2014)

第7回脳腫瘍の患者・家族のための関西勉強会

今年もあとわずかになりました。大変な思いをしている患者さんや家族の方、思いを語りましょうよ。 


12月23日(祝日)13時30分に東京都新宿区のJR信濃町徒歩3分慶応義塾大学信濃町キャンパス総合医科学研究棟7階会議室集合(病院ではなく慶応病院右横にある東門から入る。祝日なので入口が閉まってしまうそうです。)で患者家族の集まりを企画しました。

脳腫瘍の薬剤を研究している先生方がサポートしてくださる予定です。参加希望者は恐れ入りますが、ホームページの問い合わせから「12月23日参加と氏名、人数をお知らせください。急ですがよろしく! 


出席は難しい方は、ご質問を受けますので、問い合わせからご質問を受け付け、アドヴァイスを送ります。 

会場   http://www.med.keio.ac.jp/access/index.html


日本脳腫瘍学会市民公開講座のお知らせ12月5日(金)

NPO法人日本脳腫瘍学会は、学術集会(いわゆる学会)の他に、 市民公開講座を年に一度開催しています。


12月5日金曜日、夜6時から東京都文京区本郷7-3-1の伊藤謝恩ホールで行います。

東大の赤門のすぐ横にあります。(東京メトロ 本郷3丁目下車5分)

先着300名の方に聞いていただけます。


詳しいちらしはこちらをご覧下さい。 http://jsno32.umin.jp/lecture.pdf

まだ席はあるようです。

脳腫瘍の話、聞いてみようかなという方は下に書いてある事務局まで ご連絡ください。


お申し込み先は、

〒106-0041
東京都港区麻布台2丁目3番22号一乗寺ビル. 株式会社コンベックス内

第32回日本脳腫瘍学会学術集会 市民公開講座事務局

電話03-3589-4422(平日10:00~17:00)


第6回東海脳腫瘍セミナーのお知らせ(2014年11月1日)

第6回東海脳腫瘍セミナー

~脳腫瘍と戦い 脳機能を温存する~


日時:2014年11月1日(土)13:00~16:00

会場:名古屋市昭和区鶴舞町65番地

名古屋大学医学部基礎医学研究棟1階会議室2 

■ プログラム ■ 

開会の辞

名古屋大学脳神経外科  藤井正純 13時00分

I:シンポジウム 患者と家族の現状と課題 13時05分-13時50分

司会 田川尚登(JBTA)質問・総合討論


休憩(10分)

II:シンポジウム 脳を守る 14時00分-14時45分

講師 前澤 聡 先生(名古屋大学脳とこころの研究センター) 質問・総合討論


休憩(15分)


III:シンポジウム 脳腫瘍治療の最新情報 15時00分-16時00分

講師 成田善孝 先生(国立がん研究センター中央病院脳脊髄腫瘍科)


第19回日本脳腫瘍の外科学会 市民公開講座のお知らせ(会場が変更されました)

第19回日本脳腫瘍の外科学会  市民公開講座 (参加無料) 


テーマ: 脳腫瘍を知る


1 脳腫瘍を理解するために ・・・・・秋山 武紀

2 グリオーマについて病態と治療・・・佐々木 光

3 脳腫瘍の最新治療・・・・・・・・・戸田 正博

4 こどもの脳腫瘍について・・・・・・三輪  点

5 活動を通して患者家族から見えてきたもの・・・NPO法人脳腫瘍ネットワーク田川 尚登


2014年9月14日(日)13:00~15:00

会場:慶應義塾大学病院 2号館11F大会議室(会場が変更になりました) 

主催:第19回日本脳腫瘍の外科学会、慶應義塾大学医学部脳神経外科

後援:NPO法人 脳腫瘍ネットワーク

連絡先:慶應義塾大学医学部脳神経外科 TEL:03-5363-3807

FAX:03-3358-0479

第3回 患者家族のための脳腫瘍セミナー in鹿児島

市民公開講座


第3回 患者家族のための脳腫瘍セミナー in鹿児島


日時:2014年8月9日(土) 

入場無料・予約不要

開演:12:50(開場12:30) 

終演:16:00 

会場:鹿児島大学医学部 鶴稜会館中会議室

〒890-0075
鹿児島市桜ヶ丘8-35-1 


【お問い合わせ先】

鹿児島大学大学院医歯学総合研究科脳神経外科学 

TEL:099-275-5375 FAX:099-265-4041 

メール:noge@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp


プログラム

12:50~ 開会の挨拶


13:00~ 講演①脳腫瘍:良性と悪性(30分) 

鹿児島大学大学院脳神経外科学診療助教 羽生 未佳 先生 


13:30~ 講演②悪性脳腫瘍最近の治療(45分)

鹿児島大学大学院脳神経外科学診療准教授  平野 宏文 先生 


14:15~  講演③利用できる福祉制度(30分) 

鹿児島大学病院地域医療連携センター MSW 宮島真治先生


もっと知ってほしい脳腫瘍のこと in 東京

もっと知ってほしい脳腫瘍のこと in 東京2014


~がんを生きる「脳腫瘍治療の現状と希望の未来」~ 参加無料


脳腫瘍は、稀ではあるものの、子どもから高齢者まで幅広い年代で見られる病気です。

ひとくちに「脳腫瘍」といっても、種類はさまざまで、治療法や予後もそれぞれに異なり、状況に応じで適切な情報を得て向き合うことが重要です。 

治療として手術、放射線治療、薬物療法が選択されますが、近年は、新たな治療の可能性として「がんワクチン」の研究も進んでいます。本セミナーでは、脳腫瘍治療の第一線に携わる医師から、脳腫瘍の概観、さまざまな治療の可能性についてお話いたします。セミナー終了後には、久留米大学5 名の医師による個別相談会を実施いたします。 

脳腫瘍以外にも、がん全般/お腹のがん/胸部のがん/腎・泌尿器のがんに関する相談に対応可能


共 催:

久留米大学がんワクチンセンター

NPO法人キャンサーネットジャパン

NPO法人脳腫瘍ネットワーク

UDXオープンカレッジ

株式会社新産業文化創出研究所


後 援:久留米大学先端癌治療研究センター 

参加費:無料

開催日:2014年7月26日(土) 

開 演:13:30~16:30(開場13:00) 

場 所:秋葉原UDXシアター


● 申し込み方法:以下の優先順位でお申し込み下さい。 

① メールでの申し込み:0726udx@cancernet.jp 

② ファックス(ファックス受信が可能な方のみ) Fax:0942‐27‐5117

③ 往復はがきでの申し込み(パソコンをお持ちでない方) 

郵送先:

〒839-0863
福岡県久留米市国分町155-1 久留米大学がんワクチンセンター7/26 セミナー事務局

*②・③でお申し込みの場合、「7月26 日セミナー申し込み」と明記


司  会:

NPO 法人キャンサーネットジャパン 川上祥子


パネリスト:

国立がん研究センター中央病院 脳脊髄腫瘍科科長   成田 善孝 先生

国立がん研究センター中央病院 放射線治療科 医長 角 美奈子 先生

久留米大学病院 脳神経外科 准教授 寺崎 瑞彦 先生

久留米大学がんワクチンセンター センター長 伊東 恭悟 先生

NPO 法人脳腫瘍ネットワーク 理事 加藤 茂雄

● 参加費: 無料

● 定員:170名(定員になり次第締切ります)

第5回脳腫瘍患者と患者家族のための勉強会in関西 詳細

会員の皆様


新緑の緑が眩しい時期となりました。いかがお過ごしでしょうか?

今年1月、大阪に於いて、JBTAの関西サポート会(ボランティアでJBTAをサポートしてくださる脳外科の先生方の会)が発足しました。関西地区に於いて、JBTAと脳外科医の先生方と、手を携えてのセミナーも早5回目を迎えました。昨年より、何度も先生方と協議を重ねてまいりました。これから、関西地区においては、年2回の定例セミナー開催を実施予定でおります。 


今年度第1回目(関西地区第5回目となります)のセミナーが決定しました。 

平成26年7月19日(土)15:00~17:00 会場:大阪大学中之島センターとなりました。 

大阪大学大学院医学系研究科より後援をいただき、開催をいたします。


セミナー内容です。


講演Ⅰ

15:05~15:35

座長:大阪医科大学 脳神経外科 講師 川端信司先生

 「脳腫瘍臨床における光線力学診断/治療について」 

大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科 永野大輔先生


講演Ⅱ

15:40~16:20

座長:大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科 准教授 橋本直哉先生

 「療養環境を整えること」 

大阪大学医学部附属病院保健医療福祉ネットワーク部MSW 福森 優司先生 


講演Ⅲ

16:25~17:10

 座長:神戸大学大学院医学研究科 脳神経外科 講師 篠山隆司先生

 「脳腫瘍の遺伝子診断研究の現状とその臨床的意義」 

独立行政法人 国立病院機構大阪医療センター 臨床研究センター再生医療研究室 金村 米博先生

事前の質問等がありましたら、ホームページの投稿もOKですし、メール及びFAXでも受け付けております。 

参加希望者の方は、事前にメール(toiawase@jbta.org) で氏名、連絡先、参加人数をご明記の上、よろしくお願いいたします。 

また、来年(平成27年1月)には、神戸大学大学院医学研究科 脳神経外科の後援をいただき、第6回関西セミナーを開催予定でおります。 

季節の変わり目、皆様 ご自愛くださいませ。関西セミナーで有意義な時間ができますことを、願ってます。

定時総会と患者家族のためのセミナーのお知らせ

平成26年度定時総会と患者家族のためのセミナーのお知らせ

理事長 宮下のりこ


拝啓 会員の皆様お変わりございませんか。日頃は本会の活動にご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。

平成26年度定時総会と患者家族のためのセミナーを東京品川で開催します。

セミナーは札幌より脳外科医の澤村豊先生をお呼びしたし日本の脳腫瘍の現状についてお話しいただきます。

正会員の方々には誠に申し訳ありませんが出欠席の返信をよろしくお願い申し上げます。 

敬 具


■ 日時:2014年5月31日(土) 

☆総会 13時20分~14時20分予定(正会員のみ) 

☆セミナー講演会・患者家族会:14時30分~15時50分予定(正会員・賛助会員優先)

講師 澤村 豊先生(さわむらクリニック院長)


■ 会場(40名)JR品川駅前、徒歩3分の AP品川9階会議室(N・O)

脳腫瘍患者・家族の集い 2014 in 札幌

脳腫瘍患者・家族の集い 2014 in 札幌


日時:2014年3月29日(土)PM2:00 ~4:00

場所:TKP札幌駅カンファレンスセンター 2C会議室

〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西2-9 ベルヴュオフィス札幌 

TEL:011-252-3165

http://tkpsapporo.net/sapporoeki/access.shtml


会場へのアクセス

JR札幌駅北口徒歩2分

札幌市営地下鉄さっぽろ駅16番出口徒歩1分

*  参加費:無料45名(申し込みの先着順となりますので、席がなくなり次第締め切らせていただきます)